• INTERVIEW
  • 最終更新日:2022.11.02

【プロに聞いてみたVol.3】YouTubeを活用したマーケティング戦略一問一答|質問11個を徹底解明

「自社でYouTube運営をしているけど、なかなか伸びない…」
「再生回数を増やしてファンにしていきたいけど何をすればいいかわからない…」

上記のように、YouTubeチャンネルを運用していると、ひとりでは解決できない問題に出会うことが多いですよね。

そこで今回は、MIKIOさんに、自社のYouTubeチャンネル運用で一番悩んでいるポイント5つを質問してみました!

MIKIOさんのプロフィール

1998年生まれの24歳YouTube歴5年 元YouTuberで現在YouTubeマーケター 株式会社ZENTENのCCO 現在合計登録者300万人超えYouTuberの戦略家 過去チャンネル登録者数合計30万人 収益化から半年で銀の盾を獲得 総再生回数7000万回以上を記録。

累計60チャンネル以上のコンサルティング、プロデュースを行い手掛けるチャンネルの総再生回数は2億回を超える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日聞いていきたい一問一答の11個です。

  1. 再生回数を獲得するために動画作りで心掛けていることは?
  2. 視聴維持率を高めるために今すぐできる努力を教えてください
  3. 今からチャンネルを開設するならどんなジャンルに取り組む?
  4. YouTube運用の戦略ってどう立てればいい?
  5. クリックされるサムネイル画像の条件って?
  6. YouTube運用と相性の良い商材ってどんなもの?
  7. YouTube運用の戦略ってどう立てればいい?
  8. クリックされるサムネイル画像の条件って?
  9. クリック率の高い動画タイトルの要素は?
  10. 企業がYouTubeをやる意味ってなに?
  11. 企業がYouTubeを成功させるために必要な条件とは?

それでは早速、一問一答開始です!

YouTubeマーケティング一問一答【11問】

再生回数を獲得するために動画作りで心掛けていることは?

動画の切り口とサムネイル。そして画面の先には必ず人がいるということ

YouTubeチャンネルの登録者数を伸ばすために必要な期間は?

経験レベルにもよりますが、3〜6ヶ月は最低でも見ておいた方が良いです
収益化ラインから6ヶ月で10万人くらい増やした実績もあります。ロードマップに関しては僕のTwitter(@half_dr)で発信してます

視聴維持率を高めるために今すぐできる努力を教えてください

視聴者にストレスのない見やすい動画
サムネ・タイトルで引いた内容をしっかりと全うする構成
視聴維持率を上げるのは編集だけではなく、日々の視聴者の教育と

YouTubeの広告収入が高くなるジャンルは?

一言で語るにはあまりにも難しい内容ですが、ジャンルが重要というよりも、あくまで考え方次第なのかなと思います。ターゲットが可処分所得の高い視聴者(年齢層高め)であれば広告から購買されやすい商材の広告主が広告掲載したいチャンネルは広告単価が上がりやすいです。

今からチャンネルを開設するならどんなジャンルに取り組む?

視聴者の生活の一部に直結するようなジャンルビジネスの市場規模が大きなとこを洗い出しYouTubeで既存で再生が取れてるコンテンツがある市場に参入するのが良さそうです

YouTube運用と相性の良い商材ってどんなもの?

コンプレックス商材は永遠に相性が良いと思いますが、やはり日常生活にどれだけ近いのか?や、そのビジネスが流行り物でないか?が長期的にみたときにも生き残る可能性が高く、購買してくれるユーザーの総数にも繋がるので、僕はそこを意識してます。

答えを出してない回答で申し訳ないです。ですがYouTubeをやるにあたって必要な物事の捉え方をまとめているつもりです。

YouTube運用の戦略ってどう立てればいい?

チャンネルの存在する意味と目的を常に持って動くことが重要です。伸びてないチャンネルは目的を聞いたときに、答えれる人がほとんどいないことや、答えられても、その目的に行くために有効な策を売っておらず、無駄に遠回りしてる方が多くみられます。

何の目的で何に繋げるためのチャンネルなのかを死ぬほど意識してください。悩むと思いますが死ぬ気で悩んだ先に光が見えます。

クリックされるサムネイル画像の条件って?

3点あります。
①見やすい
視聴者が見やすく理解しやすいデザイン
②理解しやすい
サムネが表示されて1〜2秒で何の動画なのか理解できないサムネはクリックされない
③引きがある
「デザイン < 訴求力を意識する。視聴者がなぜ見るのか?を自身で理解する
こちらになります。
①に関しては当たり前のことなので、デザイン力は最低限つけてください。
②に関しては自分自身でサムネを作った後に、本当に理解しやすいのか?を客観視してひたすら完璧に近づくまで否定してみてください。そうして修正をしていくとどんどん理解しやすい動画になります。
③他の動画と並んでいるものなので、サムネ1枚での勝負というよりは、その他のライバル動画と比較してみたときに勝ってるものが引きのあるサムネになります

クリック率の高い動画タイトルの要素は?

基本的にユーザーは動画を視聴する前にサムネイルから見る傾向にあり、タイトルはサムネを確認したあと、足りない情報を補填する意味で確認しています。なので、サムネイルを補填するタイトルにし、冒頭で引きになるような文言で情報価値的要素、もしくは感情的な訴求ができてる動画はクリックを補填できるタイトルなのでクリック率が伸びやすいです。あくまで大事なのはサムネイルです

企業がYouTubeをやる意味ってなに?

顧客(視聴者)との距離を近づけ、従来なし得なかった企業にファンが付くというところで競合との圧倒的な差別化を図れるところがメリットで、動画内に視聴者の需要に沿ってセールスを入れれるところが最大のメリットであり目的であると考えます。

企業がYouTubeを成功させるために必要な条件とは?

企業でもYouTubeチャンネルはファンがいることで成り立ってます。
企業だから企業のような動きをするのではなく、そのチャンネルにファンが出来上がる設計をするべきです。ファン育成こそがこの時代の最強のマーケティングです。ここに関して気になる方は僕のTwitter(@half_dr)・公式LINEをご覧いただければ理解できます。

以上、いかがでしたでしょうか?

この一問一答シリーズでは、YouTube運用におけるプロフェッショナルのみなさまにYouTube運用の疑問をぶつけ、回答の中からベストプラクティスを見つけていきます。

他の一問一答シリーズが気になる方は是非以下の記事から他の回答者の方の記事も見てみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

YouTube・動画制作のことならお気軽にご相談ください!